宮桃町会シェイクアウト

ー自主参加型いっせい防災訓練ー

平成28年11月13日(日)みんなで参加しよう!

宮桃町会シェイクアウト+プラスワン訓練

宮桃町会では、平成28年度から「宮桃町会シェイクアウト訓練」を実施し、「自分の身を守ること」、「災害時に隣近所で声をかけ合うこと」など、町会の皆様に、日頃から防災・減災について考え・意識していただき、宮桃町会が一丸となり災害に備えることができる環境を推進し努力しています。

 

災害時の被害軽減には、自助・近助・共助・公助の連携が重要です。
訓練に参加して、共に備え、共に助け合える、災害に強いまち「宮桃町会」をつくりましょう!

 

皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

 



シェイクアウト訓練とは(いっせい防災訓練)

シェイクアウト訓練(いっせい防災訓練)とは、世界中で行われている新たな地震訓練です。この訓練は、会場などに集まることなく、参加者がそれぞれの場所で、自分の身を守るための安全行動をいっせいに行うものです。

※「シェイクアウト」は、「地震の揺れに備えろ!」という安全行動のかけ声をイメージして、アメリカの地震研究チームが研究成果を広く知らせる防災訓練のために考えた造語です。

また、認定を受け訓練を実施する場合は、世界共通のルールで「シェイクアウト」という名称を用いることとなっています。


The Great Japan ShakeOut(シェイクアウト提唱会議)のページに移動します。

 

シェイクアウトのリーフレットも是非ご覧ください。(PDF)


実施日時等について

1、実施日時
【平成28年11月13日(日曜日) 午前9時00分】
※当日、都合が悪い方は2週間以内に訓練を実施してください。

 

2、訓練場所
それぞれの自宅、職場、学校など】 
※注意事項:自動車、自転車、歩行などの移動時は、安全管理のため、訓練を行わないでください。

 

3、実施内容
【シェイクアウト訓練の概要】

午前9時に東京湾北部で地震が起きたとして、各自がどの様に「安全行動」を行うか、又は「どうすればよいのか」を考える訓練です。

 

午前9時00分に、中野区防災無線、又はエリアメールで合図があります。また、地震防災訓練アプリ(無料)を利用すると、その時に自動的にお知らせします。

 

※地震防災訓練アプリと訓練情報は、下のQRコードをご利用ください。

詳しくは、地震防災訓練アプリをご覧ください。NTTdocomoに移動します。

 

本訓練には「地震防災訓練アプリ」が使用できます。

アプリをダウンロードして、訓練登録用のQRコードまたは手動で訓練情報を登録いただくと、宮桃町会シェイクアウト訓練当日の平成28年11月13日(日)午前9時に緊急地震速報の専用ブザー音が鳴ります。

ブザー音をきっかけに、訓練を実施できるので、是非ご活用ください。

 

1、地震防災訓練アプリのダウンロード

① Android の方はこちら

② iPhone の方はこちら



アプリダウンロード後、訓練情報を登録してください。

⇓ ⇓ 

2、訓練情報のダウンロード

① このQRコードを地震防災訓練アプリで読み込んでください。

② QRコードで登録できない場合は、手動登録で下記の情報を入力してください。

 

【訓 練 名】 宮桃町会シェイクアウト訓練

【訓練日時】 2016年11月13日(日)9時00分

【訓 練 ID】 160030


⇓ ⇓ 

3、訓練の実施

訓練の日時になると専用ブザー音が鳴動します。

音が聞こえたら、安全行動を開始してください。

提供:日本シェイクアウト提唱会議
提供:日本シェイクアウト提唱会議

※操作方法等は、地震防災訓練アプリ操作方法をご覧ください。(PDF形式:190KB)

 

午前9時00分 自分の身を守る安全行動を開始!
※中野区防災無線を確認できない方は、午前9時00分に、自分の身を守る安全行動を開始してください。
※安全行動終了後(約1分間)、各自で訓練終了

 

4、+プラスワン訓練

この日のこの時間からは「中野区総合防災訓練」を実施いたします。可能な方は極力ご参加ください。

シェイクアウト訓練終了後、可能な方は「宮桃防災広場に集合」してください。

 

シェイクアウト訓練終了後の行動 (可能な方は1つでも実施してください)

①家族の安否確認訓練

②火元や建物の安全確認訓練

③周辺の安否・火災・建物の安全確認訓練(目視でもOK)

④ブレーカー落とし訓練(真似)

⑤避難袋を持ち出し避難(真似でも良い)

⑥防災広場等への避難訓練

⑦要支援者救護訓練

⑧桃花小学校への避難誘導訓練

⑨桃花小学校での防災体験


シェイクアウト訓練 安全行動 3つの動作

シェイクアウト訓練は、丈夫な机の下などで頭を守る「1.まず低く」「2.頭を守り」「3.動かない」の3つの動作を基本行動としています。屋外などで頭を守るものがない場合は、腕や荷物を使って頭を守り、落下物、塀の倒壊、がけ崩れなどの恐れがない安全な場所に避難します。

提供:効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議
提供:効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議

1、まず低く!『DROP!』
強い揺れで倒れることのないよう「体勢を低く」して地面に近づきましょう。

 

2、頭を守り!『COVER!』
固定された机やテーブルの下や、座布団・カバン等で「頭」を守りましょう。
屋外などで頭を守るものがない場合は、カバンや腕などを使って頭を守り、落下物、塀の倒壊、がけ崩れなどの恐れがない安全な場所に避難しましょう。

 

3、動かない!『HOLD ON!』
揺れが止まるまで「動かずじっと」していましょう。(約1分間)


参加登録の方法について

1、インターネットでの参加登録
下のリンクより、参加登録のフォームに必要事項を記入の上、送信ボタンを押してください。

① インターネット参加登録フォームのページに移動します。

② ホームページの参加登録フォームもご利用ください。
※登録確認のメールは発信されませんのでご了承ください。

参加登録フォーム
参加登録フォーム

2、FAXでの参加登録
FAXは下からダウンロードして頂き、次のところ(FAX:03-3381-6361)まで送信ください。

ダウンロード
シェイクアウト訓練_FAX専用
参加登録_FAX専用.pdf
PDFファイル 64.7 KB

3、町会の回覧での参加登録
平成28年10月中旬より町会で回覧される参加登録の用紙にご記入ください。

 

 

ご注意:参加登録は重複できませんのでご注意ください。


アンケートのお願い

シェイクアウト訓練実施後、簡単なアンケートにご協力ください。

アンケートは、今後のシェイクアウト訓練に生かして行きたいと考えております。

また、集計いたしましたアンケートは、ホームページに掲載させて頂きます。

尚、アンケートは11月13日~11月27日までにお願い出来たら幸いです。

 

1、インターネットでのアンケート
下のリンクより、アンケートフォームに必要事項を記入の上、送信ボタンを押してください。

 

① インターネットアンケートフォームのページに移動します。

② ホームページのアンケートフォームもご利用ください。

※アンケート確認のメールは発信されませんのでご了承ください。

アンケートフォーム
アンケートフォーム

2、FAXでのアンケート

 

FAXは下からダウンロードして頂き、次のところ(FAX:03-3381-6361)まで送信ください。

ダウンロード
アンケート_FAX専用
アンケート_FAX専用.pdf
PDFファイル 52.2 KB

事前に学習しよう

シェイクアウト訓練の説明を、11月3日(木)13時30分からの「みやももカフェ」の中で行います。

 

また、皆さんの自宅、職場、学校等の周辺で災害が発生した場合、避難所等の情報を地図上(減災マップ)で確認してみましょう。宮桃町会の避難所は「桃花小学校」です。

 

シェイクアウト直前学習資料(外部リンク)

※下の画像や映像を見て学習しましょう。

シェイクアウト訓練の音声を聞いてイメージしましょう。


出典:水戸市シェイクアウト訓練、杉並区シェイクアウト訓練


杉並区シェイクアウト訓練紹介映像

杉並区シェイクアウト訓練実施映像


神戸でシェイクアウト訓練

映像から判断すると、生徒には事前に知らせて無いようです。 

北海道シェイクアウト(はくちょう幼稚園 )

出典:youtube


このエントリーをはてなブックマークに追加