イベントの報告

歳末夜警のご報告

2023年12月25日~30日、歳末夜警を実施いたしました。

昨年から後半組を廃止して21時からのみで実施しています。

また、この夜警の前半には「消防団」も共に夜警を行いました。

 

火の用~心!カチカチ♪ (^o^)/

「歳末夜警」を行うと、今年も終わりだな~と感じます。

 

1年間、本当にありがとうございました。

明年もよろしくお願いいたします。

 

2023年12月31日

宮桃町会会長 中山浩一

防火防犯部長 佐々木豊

※歳末夜警の様子(写真)は「歳末夜警フォト」にあります。


クリスマス会のご報告

2023年12月17日(日)宮桃防災広場に於いて「クリスマス会」を開催しました。

 

毎年、少しずつイルミネーションなどを増やし、今では広場をたくさん飾っています。

 

今回、子どもの申し込みは、昨年より増えて113名でした。

寒い中、来て頂きありがとうございました。 

 

クリスマス会の様子は、フォトギャラリーの「クリスマス会」にあります。是非ご覧ください。


もちつき会のご報告

2023年12月3日(日)宮桃防災広場に於いて「もちつき会」を開催しました。

4年ぶりの「もちつき会」です。

天気も良く大勢の方にお越し頂きました!(^ ^)

 

南口町会、桃園町会、帝京平成大学の学生など、その他大勢の方にお越し頂き、お手伝いをして頂きました。

大変に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

また「子どもの餅つき体験」や、外国人の方にも「餅つきの体験」をやって頂きました。

 

4年ぶりではありましたが、皆さまのお蔭で楽しく無事故で「もちつき会」を行うことができました!

本当にありがとうございました!m(_ _)m

 

もちつき会の様子(写真)は「もちつき会フォト」にあります。

 


お祭りのご報告

4年ぶりの「氷川神社御祭礼」が、2023年9月16日(土)、17日(日)の2日間、営まれました。

4年ぶりのお祭りで、人が来るかな?と思いましたが、大勢の方が来られました。

 

4年ぶりのお祭りで、忘れていることもありましたが、両日とも無事故で営むことができました。

来年、また皆様と楽しくお祭りを行いたいと思います。

大変にありがとうございました。

祭礼委員長 中山浩一

祭 礼 委 員 一 同

お祭りの写真はフォトギャラリーのお祭りフォト」にあります。

是非、ご覧ください。(下の写真は一部です。)


お楽しみ会のご報告

2023年8月27日(日)宮桃防災広場に於いて「お楽しみ会」を開催いたしました。

 

4年ぶりの「花火大会」です。また、今年から「花火のみ」にしました。

4年ぶりのせいなのか、たくさんの方が参加されました。

 

宮桃の「お楽しみ会」と言えば「花火大会」が有名?です。(^ ^;)

短時間ではありましたが、皆さんに楽しんで頂きました。

 

お楽しみ会の様子(写真)は、フォトギャラリーの「お楽しみ会」にあります。是非ご覧ください。


敬老「お祝い品」配布のご報告

2023年9月9日(土)女性部の役員の皆さんで、手分けをして「お祝い品」をお届けいたしました。

過日、お知らせいたしましたが、今年より「敬老の集い」いわゆる「敬老会」は廃止いたしました。

 

その代わりに、毎月行われている「みやももカフェ」「みやももシアター」「ももぞの茶屋」などにお越し頂けたら幸いです。


ラジオ体操のご報告

 

2023年7月21日(日)~30日(火)の10日間、朝6時30分~宮桃防災広場に於いて「ラジオ体操」を開催しました。

 

今年は、一日も雨は降ることなく、10日間ラジオ体操を行うことができました!

子どもの累計参加数は481人、大人の累計参加数は402人でした。

何よりも無事故でできたことが何よりです。(^o^)/

 

この度「コープ生協」より、コープオリジナルの「虫よけミント スプレー(製造者:フマキラー(株))」を40本、イベントなどにお使いください。とご寄付いただきました。

 

早速、皆さんに使って頂き、お陰様で蚊には1匹も刺されませんでした⁉ (^^;)

コープ生協」さん、ありがとうございました!

 

今年は「皆勤賞」の子は33人でした。(いつもより多く感じました。)

皆勤賞おめでとう!(^0^)/

 

また、毎日違う参加賞があるので、これも楽しみ!

来年も、元気に「ラジオ体操」でお会いしましょう!^ ^

 

ラジオ体操の様子(写真)を9つの項目に分けました。

こちらのフォトギャラリー「ラジオ体操」にあります。是非ご覧ください。


2023年度 宮桃町会通常総会のご報告


2023年5月28日(日)午前11時から桃園区民活動センター洋室2号・3号に於いて「2023年度 宮桃町会通常総会」を開催いたしました。

 

新型コロナウイルスは2類から5類になり、通常通りの総会を開催いたしました。

また、今回もオンラインを活用してYou Tubeでライブ配信いたしました。

 

総会は、全ての議案について十分な審議が行われ、それぞれ承認を頂き、午後12時前に無事終了いたしました。大変にありがとうございました。

 

今回の総会で「役員改選」がありました。追加されました。2年間またお世話になります、よろしくお願いいたします。

 

今年度も、宮桃町会をどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

2023年5月30

宮桃町会会長 中山 浩一

 

※総会の様子(写真と動画)や議案書などは、フォトギャラリーの「総会フォト」にあります。


お花見会と新1年生歓迎会のご報告

2023年3月26日(日)13時より宮桃防災広場に於いて「お花見会」と「小学生・中学生 新1年生歓迎会」を行いました。

 

この日は、あいにくの雨でお花見会は中止になりました。

お花見会は中止でしたがお団子は販売しました。

雨の中、買いに来ていただいた方、ありがとうございました。

お陰様で完売しました!^ ^

  

また、新1年生になられた方に、町会より小学1年生には安全傘を、中学1年生には図書券を贈呈しました。

新1年生、がんばれー!(^o^)/ 

 

お花見会と小・中学生 新1年生歓迎会の写真は、フォトギャラリーの「お花見会フォト子ども会フォト」にあります。是非ご覧ください。


スマホ教室のご報告

2023年2月11日(土) 13時~16時 東京都生協連会館 3階会議室において「スマホ教室」を行いました。

このスマホ教室は「東京都地域の底力発展事業助成」を活用して開催しました。

 

当日の参加者は28名でした。

参加者された皆さん、耳を傾け真剣に取り組んでいました。

教科書通りに進んで行くのは良いのですが、自分のスマホの「ここが知りたい」を早く教えてほしいとソワソワしながら聞いていました。

 

残りの時間3分の1は、お待ちかね!「ここが知りたい」を1人1人に先生方が付いて丁寧に教えて頂いていました。

常に「ここが知りたい」を解決してあげることで、もっとスマホを身近に感じてもらえると思いました。

下はスマホ教室の様子(写真)です。


高齢者向けスマホ教室のご報告

 

東京都の「地域の底力」を活用して、2022年1月16日(日)13時30分~ 桃園区民活動センター1階 洋室1に於いて「高齢者向けスマホ教室」を開催しました。

 

参加者は20名、完全初心者向けの内容でスマホ教室を3時間行う予定でしたが、まん防(まん延防止等重点措置)の直前と言うこともあり、東京都から「中止にするか」「2月に延期するか」「30分1部屋4隅で4名」この中から選択するよう言われました。

 

そこで、20名を5回に分けることを考え、前もって参加者には時間を指定して、30分づつずらして4名の方に来てもらい5回戦で行いました。(^ ^;)

 

30分ということもあり、最低限のことだけを教えてもらいましたが、覚える前に終了。となってしまう残念な状況でした。>.<

(終了後、私たちが別個で教えました。)

 

スマホを持っていない方は、1ヶ月スマホ無料貸出制度に申し込みをされ、スマホを持ち帰ってもらいました。

 

30分と短かったので不評だったかな?と思いました。ところが、皆さん大変に喜んで頂きました。

これをきっかけにスマホを購入する方もいました。(既に購入)

 

今回、スマホ教室のきっかけを作ることができたことが大変に良かったでした。

また、まん防前でちょっと気になりましたが、次は当分先だと思い、思い切ってやって良かったと思いました。

 

次年度、またスマホ教室をやりたいと思います。


みやももシアター 再開!

 

11月18日(木)生協連会館に於いて「みやももシアター」を開催いたしました。

2019年12月を最後に、中止していましたシアターを再開いたしました。

 

現在も生協連会館は人数制限があるため、みやももカフェ同様ランダムに人選をピックアップさせて頂きました。

 

再開の第一弾として、上映作品は「寅次郎 相合い傘」にしました。

調べたら、寅さんシリーズの中で一番人気とのことでこの作品にしました。

1975年の作品でマドンナは浅丘ルリ子で出演は2度目です。

寅さんの映画を見て、笑って・泣いて・楽しく・元気になって頂けたら幸いです。

 

次回のみやももシアターは、12月16日(木)13時30分~ 桃園区民活動センターです。

なお、中野区の施設は人数制限を解除いたしました。したがって、次回から人数制限はございません。

但し、みやももシアターは「先着50名(無料)」で、以前と変わりございません。ご注意ください。

 

次回の上映作品は「レインマン」です。

詳しくは「シアター 次回の予告」をご覧ください。

 

カフェ通信も再開しました。

良かったら「カフェ通信」もご覧ください。


みやももカフェ 再開!

 

緊急事態宣言が完全に解除になり、それにともない2021年11月4日(木)みやももカフェを再開しました。

2020年2月以来になります。(2020年11月に1度再開しましたがすぐに中止)

カフェの様子は「11月度 みやももカフェ」をご覧ください。

 

また 、町会行事も順次再開いたします。再開前にはお知らせいたします。

楽しみにお待ちくださいね!(^ ^)/


私の困りごと(ME)を 私たちの関心ごと(WE)へ

中野区_社協シンポジウム
中野区_社協シンポジウム

2021年4月17日(土)なかのZERO大ホールに於いて「中野区社会福祉協議会」主催のシンポジウム「私の困りごと(ME)を私たちの関心ごと(WE)へ」を一部・二部形式で開催されました。

 

一部は、テーマトーク「コロナ禍の生活困窮者支援」です。

生活困窮者を支援されているお二人が、今の貧困等の現状を具体的にお話されました。

 

二部は、リレートーク「コロナ禍を乗り越える!なかの地域力」です。

5人の方が「地域の支援」などをお話されました。地域支援も非常に厳しい現状です。

こちらの二部には、当宮桃町会の中山会長が登壇されています。

 

一部・二部とも、どちらも今の厳しい現状などのお話をされています。

この現状を、多くの皆さんに知って頂きたいと思います。

 

シンポジウムは会場とYou Tubeのライブ映像を流しました。

会場に来られなかった方や、映像をご覧になれなかった方もおられると思います。

そこで、ご希望の方はシンポジウムの映像のURLをお送りいたします。

是非多くの皆さまにご覧いただきたいと思います。

 

映像は、一部が約1時間、二部も約1時間あります。

少し長いですが「緊急事態宣言」の「5月の連休」などで、ゆっくりご覧いただけたら幸いです。

 

視聴を希望される方は「件名:シンポジウム」として、宮桃町会までメールをください。(下に記載)

本文に、お名前、電話番号、住所(市区町村で結構です)をお知らせください。また、所属等がある方はこちらもお願いします。

折り返し「You Tube」と「資料」のURLをお送りいたします。

 

宮桃町会メールアドレス

miyamomo.chokai@gmail.com



宮桃町会の自習室

 

2019年12月26日~29日 桃園区民活動センター 2階和室に於いて「自習室」を開催しました。

 

今回、習字の先生にお越し頂き、子どもたちの習字を見て頂きました。

おかげさまで、上手に書けました~!(^0^)/

 

自習室の写真は「子ども会フォト」にあります。


黄色いハンカチ作戦

(安否確認訓練)のご報告

 

2019年11月10日(日)9時~ 宮桃防災広場に於いて「黄色いハンカチ作戦(安否確認訓練)」を実施しました。

 

「見守り対象者名簿」の登載者の方々に、今年1月度の「見守り訪問」から「黄色いハンカチキット」を配布して参りました。

黄色いハンカチ作戦」について詳しくはこちらをご覧ください。

 

今回「黄色いハンカチ」を使った「安否確認訓練」は初めてです。

また、この訓練は「黄色いハンカチキット」をお持ちの一部(20世帯31名)の方に協力して頂き、ハンカチを出す方とケガ人役を設定して、安否確認と救助の実践的な訓練を行いました。

 

協力して頂ける方に、事前に用紙を渡し説明しました。また、前日に再度お伺いし再確認しました。

しかし、前日に再確認したにも関わらず、中には訓練自体やハンカチを出すのを忘れている方がおられました。

 

細かな問題点等はありましたが、約2年前に(黄色いハンカチは使わない)同じような「安否確認訓練」を行いましたので、安否確認や救助に関してはある程度スムーズにできたと思いました。

 

そして、黄色いハンカチがあると、ピンポンやドアをトントンすること無く、次に行かれるのでスピーディーに安否確認ができたことを確認できました。

 

次回の訓練は、配布した全員を対象に(安否確認訓練)黄色いハンカチ作戦を行いたいと思います。

訓練の様子は「安否確認訓練フォト」をご覧ください。


桃園地区まつり(文化祭)のご報告

 

2019年11月2日(土)~4日(月)桃園区民活動センターに於いて「桃園地区まつり 文化祭」を開催しました。

 

今回から「美術作品展」から「文化祭」に名称を変更し、桃園地区の8町会が力を合わせて、全館あげて色々なイベントに挑戦しました。

 

結果、約1,000人の方々にお越し頂き、大盛況のイベントとなりました。

今回のイベントに、桃園区民活動センターに初めて来た。と言う方が多くおられました。

また、今年も「みやももカフェ」は、文化祭とコラボしました!

 

※みやももカフェの写真は「11月度_みやももカフェ」にあります。 

※美術作品展の写真と動画は「文化祭フォト」にあります。


桃園地区まつり(地域運動会)のご報告

 

2019年10月20日(日)9時~12時 中野区立桃花小学校のグラウンドに於いて「桃園まつり 地域運動会」を開催しました。

 

この運動会は、桃園地区町会(囲町・桃園・南口・橋場・宮三・上町・仲町・宮桃)の8町会で毎年行われています。

参加者は、子どもから大人まで、どなたでも気軽に参加できる運動会です。

 

今回は、北京オリンピックで男子4✕100mリレーの銀メダリスト「高平慎士氏」にお越しいただきました。

運動会の前に、走りのデモンストレーションやトークショー、記念撮影を行いました。また、地域の留学生も参加して今年も大変に盛り上がりました!

 

行った競技は「玉入れ・ダンスタイム・障害物競走・綱引き・パン食い競走」でした。

 

その中で、熱が入るのが町会対抗の「玉入れ」と「綱引き」です。

町会対抗は、皆さん熱が入りすぎ~!(^。^;)

 

今年の玉入れ優勝は「南口町会」、綱引きの優勝は「橋場町会」でした。

どちらもおめでとうございました!

優勝できなかった町会は、来年頑張りましょう!

 

来年、また楽しく戦いましょう!(^o^)/

 

※地域運動会の様子(写真)は「地域運動会フォト」にあります。


桃花小学校 避難所開設訓練のご報告

 

 

2019年9月29日(日)9時~ 桃花小学校に於いて「避難所開設訓練」を実施しました。

参加者は「橋場・桃園・宮桃」の三防災会の役員と近隣町会などの方々で行いました。

 

訓練内容は、避難所運営ゲーム(HUG)を元に、HUGの実践版で「本部班」「受付班」「振り分け誘導班」を中心に訓練を行いました。

 

皆さん、想像以上にできなかったことに気がついたのではないかと思います。

結果、課題山積で良かったと思いました。

 

訓練の様子(写真)は「避難所訓練フォト」をご覧ください。


夏休み勉強部屋開放!

 

2019年7月24日(水)~30日(火)9時~12時 桃園区民活動センター 洋室3に於いて「夏休み勉強部屋開放!」を行いました。

 

参加した子から「家だとなかなか勉強が進まないけど、みんなと一緒だと頑張れる」と言っていました。(^o^)/

  

「夏休み勉強部屋開放!」の様子(写真)は「子ども会フォト」にあります。


消火器点検&防災倉庫点検のご報告

 

2019年6月2日(日)13時30分より宮桃町会内に設置してある、全「街頭消火器の点検」と、宮桃防災広場にある「防災倉庫の点検」を実施いたしました。

 

この日の午前中は「防災訓練」を実施して、午後から点検作業となり、忙しい一日でした。

今回は4班に別れ、消火器点検を実施しました。

消火器点検終了後、みんなで点検を実施いたしました。

 

尚、点検はいつも8月に実施しておりますが、みなさんから「8月は暑い!」と言われ、時期をずらして今回となりました。

訓練と点検、両方参加された皆さん、大変にお疲れ様でした。

  

※ご自宅の前など、消火器を設置してほしい方はご連絡ください。

街頭消火器の設置個所を増やすため、皆さまのご協力をお願いいたします。

ご連絡はホームページの「お問い合わせ」からお願いいたします。

 

※消火器点検と倉庫点検の様子(写真)は、フォトギャラリーの「消火器&防災倉庫点検」をご覧ください。


防災訓練のご報告

2019年6月2日(日)午前10時~ 宮桃防災広場に於いて「防災訓練」を実施しました。この日はそんなにも暑くありませんでしたのでした。また、参加者は43名(消防署の職員は除く)でした。

 

初めは、「初期消火訓練」と「AEDの説明」の2グループに別れて行いました。

片方が終わると交代して行いました。そして、両方が終わると全員で「AED」の訓練を行いました。

 

次に「スタンドパイプ」の訓練です。これは全員で行いました。

今回の「スタンドパイプ」訓練は、フタ開けからすべて自分たちで行う訓練を予定していました。ところが、残りの時間が少なくなり、一部の人だけになってしましました。

 

反省点として、次回から「スタンドパイプ」の訓練を行う場合は「スタンドパイプ」のみ実施して参りたいと思います。

  

最後、広場に戻り中山会長から挨拶がありました。

参加された皆さんには「防災グッズ、アルファ化米、ペットボトルのお茶」を1人1袋もらって解散しました。

今回も無事故で実施できたことが何よりでした。

 

防災訓練の様子(写真)は「減災訓練」にあります。また、写真は分けてありますので見やすいと思います。是非ご覧ください。

 

2019年6月吉日


宮桃防災会 会長 中山浩一
防火防犯部長  佐々木豊 


慰労品配布準備のご報告

 

2019年5月6日(日)9時~ 宮桃防災広場に於いて、役員総出で慰労品配布の準備を行いました。

 

宮桃町会ではリサイクル事業から慰労品として会員の皆さまに還元しております。

還元品は、順次会員の皆様のご家庭に配布されます。

 

準備の様子(写真)は「慰労品配布準備フォト」にあります。